今年の六本木でのハロウィンパーティーも去年と全く同じお店で全く同じ友人と過ごしたので特にレポートする必要もないんですが、普通のハロウィンイベントよりは派手なので写真と動画だけ載せておきます
スポンサー
六本木のライブハウスで毎年恒例のハロウィンイベント
Bauhausという六本木にあるライブハウスです。ボン・ジョヴィ、オアシス、クイーン、メタリカなど古めのロックを生演奏で楽しめます。ここのハロウィンイベントは有名でして海外からのお客さんもかなり多いですね。去年初めて来たときは客の9割が外国人でしたが最近では会社帰りの日本人のおじさんも増えている印象です
六本木のハロウィンパーティー🎃今年も仮装なしでゾンビライブ見にきた🧟♀️🧟♂️毎年恒例になりそう。メタリカの曲もっと聞きたくなりました pic.twitter.com/HgYHibkf46— 🐲Natchan🐲THEウェブデザイナー (@WhereDidJesusGo) October 26, 2018
ゾンビでも十分にかっこいいバウハウスのメンバーたち😘ちなみにエントリーは5000円でした。高めだけどその分六本木の割には客層がいいのかな #ハロパ2018 #ハロウィン #仮装 pic.twitter.com/TaDfOmzexD— 🐲Natchan🐲THEウェブデザイナー (@WhereDidJesusGo) October 26, 2018
前日に予約の電話かけたのですが満席でした。人気のイベントなのですぐに席は取られちゃいます。ツイートにエントリーが高めと書きましたが、ワンドリンクとTシャツもついているのでコスパいいです。客層についても、六本木ってハロウィンじゃなくても下着のような姿をしている人が割と普通にいるカオスな街ですが、エントリーが高いおかげで変な人がブロックされるので、客層はすごくいいと思います
ただ、パーティーで演奏中に盛り上がっている外国人たちに対して日本人のおじさんが見えないから「後ろに下がれ」とモメていました。酔っ払い同士のケンカではなかったのでひどい展開にはなりませんでしたが。映画館じゃないので好きなだけ騒げばいいと思うんですけどね
六本木ハロウィンイベントのライブ映像
パーティーでは、ハロウィン関係なくいつものお決まりのロックソングが演奏されましたが、初めてバウハウスで聞いた曲が1つあり興奮しました
ジャニス・ジョプリン"Piece of my heart"
ジョーン・ジェット"I hate myself for loving you"
撮影はiPhoneXS Maxでしています。メンバーのゾンビメイクがかなり本格的なのも見どころです。追加料金を払えばだれでもこの特殊メイクが受けられます
おわりに
個人的には毎年恒例のイベントになりそうです。ただ、これ以上お気に入りの場所が混んでほしくないのでここで紹介しておいてなんとなく気が引けます。次行くときはクリスマスイベントですね!そのときも需要があるかは別としてまたレポートします
P.S.
ツイッターで「六本木 ハロウィン」と検索すると自分の投稿がトップに表示されるのがすごく恥ずかしい。どんなにSEO対策がんばってもグーグル検索で上位になれないのにSNS内の検索だと不本意にもトップになれてしまうのが複雑、、
スポンサー
今年の六本木でのハロウィンパーティーも去年と全く同じお店で全く同じ友人と過ごしたので特にレポートする必要もないんですが、普通のハロウィンイベントよりは派手なので写真と動画だけ載せておきます
スポンサー
六本木のライブハウスで毎年恒例のハロウィンイベント
Bauhausという六本木にあるライブハウスです。ボン・ジョヴィ、オアシス、クイーン、メタリカなど古めのロックを生演奏で楽しめます。ここのハロウィンイベントは有名でして海外からのお客さんもかなり多いですね。去年初めて来たときは客の9割が外国人でしたが最近では会社帰りの日本人のおじさんも増えている印象です
六本木のハロウィンパーティー🎃今年も仮装なしでゾンビライブ見にきた🧟♀️🧟♂️毎年恒例になりそう。メタリカの曲もっと聞きたくなりました pic.twitter.com/HgYHibkf46— 🐲Natchan🐲THEウェブデザイナー (@WhereDidJesusGo) October 26, 2018
ゾンビでも十分にかっこいいバウハウスのメンバーたち😘ちなみにエントリーは5000円でした。高めだけどその分六本木の割には客層がいいのかな #ハロパ2018 #ハロウィン #仮装 pic.twitter.com/TaDfOmzexD— 🐲Natchan🐲THEウェブデザイナー (@WhereDidJesusGo) October 26, 2018
前日に予約の電話かけたのですが満席でした。人気のイベントなのですぐに席は取られちゃいます。ツイートにエントリーが高めと書きましたが、ワンドリンクとTシャツもついているのでコスパいいです。客層についても、六本木ってハロウィンじゃなくても下着のような姿をしている人が割と普通にいるカオスな街ですが、エントリーが高いおかげで変な人がブロックされるので、客層はすごくいいと思います
ただ、パーティーで演奏中に盛り上がっている外国人たちに対して日本人のおじさんが見えないから「後ろに下がれ」とモメていました。酔っ払い同士のケンカではなかったのでひどい展開にはなりませんでしたが。映画館じゃないので好きなだけ騒げばいいと思うんですけどね
六本木ハロウィンイベントのライブ映像
パーティーでは、ハロウィン関係なくいつものお決まりのロックソングが演奏されましたが、初めてバウハウスで聞いた曲が1つあり興奮しました
ジャニス・ジョプリン"Piece of my heart"
ジョーン・ジェット"I hate myself for loving you"
撮影はiPhoneXS Maxでしています。メンバーのゾンビメイクがかなり本格的なのも見どころです。追加料金を払えばだれでもこの特殊メイクが受けられます
おわりに
個人的には毎年恒例のイベントになりそうです。ただ、これ以上お気に入りの場所が混んでほしくないのでここで紹介しておいてなんとなく気が引けます。次行くときはクリスマスイベントですね!そのときも需要があるかは別としてまたレポートします
P.S.
ツイッターで「六本木 ハロウィン」と検索すると自分の投稿がトップに表示されるのがすごく恥ずかしい。どんなにSEO対策がんばってもグーグル検索で上位になれないのにSNS内の検索だと不本意にもトップになれてしまうのが複雑、、
スポンサー